誰もいないお店

連休2日目。今日はお昼からずっとお店で作業をしていました。

一年のうち365日あるなかで、おそらく完全にお店に入らない日は元日くらいです。

今年で15年目を迎えますが、オープンした年からずっと続いています。

オープン当初、お客さんが全くいなくて、お店の運営を一週間したときに「このままでは数ヶ月持たず潰れる」ということを確信しました。

何せ焙煎技術も無い、お客さんを迎えられる商品の幅もあるわけでもない、コーヒーの魅力を伝えるまでの知識や自信も無い。

だから、お客さんの信用も得られない。

売り上げが上がらないのと同時にモチベーションも下がる。

ですが、親に融資してもらった者として絶対にファイティングポーズを取って闘わなければいけない、腐りきってはいけないと思い、休みを返上して午前中4~5時間焙煎を練習し、お昼からは営業に回りました。

「休みの日にゆっくりしていられない」そのときの恐怖感がずっと根底にあり、それが15年目を迎える今でもあるのです。

ただ、年々当店を利用してくださるお客さんが増え、生活を成り立たせることが出来るようになり、認められたおかげで自信となり、また新しい豆を扱ったり、新しいことに取り組めるモチベーションとなって、僕の背中を後押ししてくれています。

このブログ記事のタイトル「誰もいないお店」。

15年前本当に怖くて仕方がなかった。

現在、休日の誰もいないお店でサンプルを焼き込んでみたり、新しい商品を考えてみたり、ゆっくり作業することが少し好きな時間となりました。

明日は連休明けの準備でアイドリング。6日からフルパワーで仕事出来るよう振り切っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です