僕のお店はスペシャルティコーヒー専門店です。
スペシャルティコーヒー?まだこの言葉を知っている方は少ないと思います。
これは無理のない事です。コーヒー業界の人間でも知らない人が多いのが現状なのですから。
僕の印象ではスペシャルティコーヒーという言葉を知っている人は5%未満だと思います。
このブログでもよくスペシャルティコーヒーについては書いています。
ですが、これからもスペシャルティコーヒーの魅力、存在意義について皆さんにお伝えしていくつもりです。
僕がスペシャルティコーヒーにこだわるのには理由があります。
理由を述べるうえで重要なスペシャルティコーヒーの成り立ちから書きたいと思います。
まずコーヒー豆の現状は
先進国がコーヒーを、相場に連動した安い価格で買い叩く
↓
生産国は、コスト削減のために大量生産にのみ力を注ぐ
↓
低品質のコーヒー豆が出来上がる
↓
低品質のため先進国でコーヒーが売れなくなる
↓
先進国がコーヒーを、さらに安く買い叩く
というように、悪い連鎖になっています。そして現在最も流通している豆です。この豆をスタンダードコーヒーといいます。
そこで、この悪い連鎖を切るために
高品質なコーヒー豆を生産していく考えが1980年代にアメリカで出来上がりました。
それが、スペシャルティコーヒーです。
スペシャルティコーヒーは生産地域、品種、農園、精製方法にこだわって作られているのが特徴です。
おいしい米を思い出していただくと分かりやすいです。
例えば
新潟県産魚沼産(生産地域)
コシヒカリ(品種)
天日干し(精製方法)
とうようにこれらがおいしさの指標となっています。
また、スペシャルティコーヒーは相場に左右されず、生産コストに応じた相場より高い価格で取引されます。(スタンダードより最低でも1.5倍は高い。)
生産コストが価格に反映するので生産者はこだわった栽培ができるようになります。
そして、当店のような「おいしいコーヒー」をお客さんに伝えたいと思っている焙煎店が「おいしいコーヒー」を求めるお客さんに届けることが出来るのです。
コーヒーを生産する人、おいしいコーヒーを求める人の両者にとって良いのです。
これが1番の理由です。
くどくなりましたが、僕の想いです。